キュリが11月20日にツイッターを上げてくれました。
ツイッターの方では『11月15日の日常』という文と共に韓国のSNS『サイワールド』へのリンクが。
飛んでみるとこちらの記事で紹介している2枚の画像と共に
「since2009〜まだマラソンは終わってない。熱心に走っていこう」
という文が添えてありました。
またキュリの華麗な姿が見れるのかと思いきや、T-ARAのこれまでの歴史が感じられる画像で見ていた私自身も少し感慨深くなってしまいました。
[画像:cyworld]
関連コンテンツ
「まだマラソンは終わっていない」という言葉は、ぐっと来ますね。
実際、今回のことで、もしかしたら終わってしまうかも!って思いがあったんでしょうね。
きんのすけさんこんにちは。
>今回のことで、もしかしたら終わってしまうかも!って思いがあったんでしょうね
可愛い姿また見れる!っていう気持ちだけだったんで意外というかメンバーの苦悩が垣間見えました。
困難や苦難という言葉がぴったりの事態、不安にならないわけがないですよね。
だけどもう大丈夫だと信じています。
今後もT-ARAとファンの歩みは続いていきます。
ハルさん。返信ありがとうございました。これからもがんばります。
キュリもこの画像見て、ハルさんとまったく同じ思いで見てたと思います。
メンバーの個性もいい意味で強いので、キュリの芯の強さと雰囲気はT-ARAのオアシスのような存在ですよね。
そのキュリがこの画像をとっている姿を想像するだけで涙が出そうです。
つーさんこんにちは。
いつもコメントしていただきありがとうございます。
>メンバーの個性もいい意味で強いので、キュリの芯の強さと雰囲気はT-ARAのオアシスのような存在
その通りだと思います。普段はおとなしいですがT-ARAが苦難に直面した時に彼女の強さを実感しました。
縁の下の力持ちというかT-ARAの再始動に関してはキュリの存在も大きかったと思います。
>そのキュリがこの画像をとっている姿を想像するだけで涙が出そうです
私も色々とこみあげてくるものがあってなんだか見ているだけで胸が熱くなってきました。