T-ARA(ティアラ) JAPAN TOUR 2012~Jewelry box~。
6月22日の大阪公演にしか参加できなかったのですが、本当に最高の時間でした。
セットリスト及びライブの様子+感想です。
洋楽部分が全然分からない・・・。→訪問者の方から情報いただき修正中
(まだライブに行かれていない方は閲覧注意)
T-ARA(ティアラ) JAPAN TOUR 2012~Jewelry box~セットリスト
1.Lovey-Dovey JapaneseVer.
2.T-ARATiC MAGiC MUSiC(日本オリジナル曲)
3.MC
4.YaYaYa JapaneseVer.
5.Apple is A JapaneseVer.
6.T-ARAヒストリー(映像+メンバーによる朗読キュリ→ウンジョン→ヒョミン→ボラム→ウンジョン→ジヨン→ソヨン)
7.コジンマル ~嘘~ Japanese ver.
8.Breaking Heart ~ 私がとても痛くて Japanese ver.
9.ウェイロニ Japanese ver.
10.MC(ソヨンのショップ店員のものまね)
11.ヒョミン、ウンジョン、ジヨンによるダンス(洋楽:曲名不明)
12.ソヨンソロ(中島美嘉「ORION」)
13.ボラム、ファヨン、キュリによるダンス+歌(AKB48「会いたかった」)
14.映像(メンバー衣装チェンジ)
15.LOVE ME! ~ あなたのせいで狂いそう Japanese ver.
16.CryCry JapaneseVer.
17.MC
18.洋楽曲によるパフォーマンス(ブリトニースピアーズの「till the world ends」)
19.初めてのように
20.Bye Bye
21.T.T.L ~Time to Love~ Japanese ver.
22.MC
23.BoPeepBoPeep JapaneseVer.
24.RolyPoly JapaneseVer.
アンコール(制服姿で登場)
1.LoveyDovey JapaneseVer.
2.RolyPoly JapaneseVer.
3.BoPeepBoPeep JapaneseVer.(ネコ手ぽいぽいタイム)
もう既に記憶が少し曖昧なので間違いあったら教えていただければ幸いです。
感想なども後日この記事に追記します。
書いてたらまた行きたくなった・・・・。
T-ARAによる初の日本ツアーなのに忙しくて1日しか参加できなかったのをいまさら悔いてます(´・ω・`)
会場の様子とライブにいった感想
またもや到着は会場ぎりぎり
大阪の会場は「大阪国際会議場 グランキューブ」です。
クリスマスライブ同様、今回のライブも到着した時は開場時間ぎりぎりでした(;・∀・)
こちらが入り口。
画像だとよく分からないのですがかなり大きな建物で一緒に来た妹曰く医学界のシンポジウムとかでもよく使われる会場なのだそうです。
5Fに到着して物販のコーナーにいくとすごい行列が。
こちらのグッズ紹介の記事でも書いている通り、タオルなど目当ての物は買えず。
妹はこういったイベントの派遣バイトなどもよくやっているので「列を進むときにあんたの押しが弱くて見ててイライラした」といわれました(´・ω・`)
右側の列が入場口となっていました。
おとずれたファンの人は20代の男性やおじさんたちはもちろん、女子高生に子供連れなども来ていて、日本でも韓国同様幅広い世代から愛されていることを実感しました。
当然中は撮影禁止なのでこの入り口でデジタルカメラは預けました。
ちなみに預けた場合は引換証を渡されるのでライブが終わって帰る際に出口の近くに設けられる返却コーナーに持っていくと速やかに返してくれます。
ファンクラブ「Sweet Treasure」の入会特典もあったようですね。
他にもCDを購入したらオリジナルのシールがもらえたりとライブを利用してのプロモーションも上手いことやってました。
ファンクラブは既に入会済み。CDの方も気になったのですがもちろん持っているので我慢しました。
最高の時間がスタート
私たちが座った座席はAのI列。赤枠で囲んでいるところです。
ステージからそれなりに近く視力がそんなによくない私でも肉眼でメンバーの顔がはっきりと見える位置でした。
今回のライブ会場となったメインホールは建物の中のワンフロアにあるとはいえかなり奥行きがあります。
振り返って後ろの座席を見てみるとしっかりと埋まっていて壮観でしたねぇ。上で書いたとおり男性と女性のファンがたくさんいました。
ライブの開始時間は18時半でしたが少し遅れて45分頃にスタートしました。
訪問者様のコメントによると各会場で最初と最後の部分のセットリストが若干異なるようで、私の時はいきなり「Lovey-Dovey japaneseVer.」でスタートしました。
いきなりクライマックスで会場も1曲目から沸きに沸いてました。
私の2列前にいた若い男性4人組の方達が本当に元気いっぱいで見てて気持ちよかったです!同じジヨンペンだったみたいで更に親近感が沸きました。
2曲目が日本オリジナルの「T-ARATiC MAGiC MUSiC」。こちらもノリがいい曲で大好きだったので生で聴けて本当に嬉しかったです。
曲数自体は20曲以上とライブとしては十分な上にツアーのタイトル通り「Jewelrybox」収録曲は「KeepOut」以外全て披露してくれました。
(キープアウトは映像のBGMで流れていました)
衣装を変えたりするときに流す映像でもメンバー自身が日本語でみんなへのメッセージを伝えてくれたりと飽きさせません。
MCに関してもカンペをちらちら見つつも日本語でしっかりと行ってくれました。
やっぱりウンジョンのたどたどしい口調は可愛くて大好きです。
MC自体もソヨンの「いらっしゃいまへ~」やジヨンの「あげぽよ~♪」など見どころ満載。
キュリが最後にやってくれた「ラブ注入」はさすがに可愛すぎました。
そういえばジヨンが「T-ARAのどこが好き?」といった感じの質問をしたときに「ジヨン!」と男性が叫んで困っていたところも印象に残ってますw
私がジヨンペンだということを抜きにしても会場の細かい反応からやはりジヨンペンは多いなぁと感じました。
あとは聞いた話によると23日ではキュリなどもソヨンのモノマネに挑戦して会場を盛りあげたのだとか。
他には会場が大阪ですしメンバーがお世話になったとの事で吉本興業の「河本」さんの名前もあげていましたが、これに関しては悪い意味でタイムリーな人だったのでさすがにファンの反応も少し複雑そうでした( ̄Д ̄;;
演出などに関しては「LOVE ME! ~ あなたのせいで狂いそう (Japanese ver.)」などは韓国での活動同様イスを利用したパフォーマンスを見せてくれたりしました。
他にもT-ARAの楽曲以外の内容も充実しており、メンバー全体ではもちろん、「ジヨン・ウンジョン・ヒョミン」によるダンスやソヨンによる中島美嘉の熱唱などなど。
ですが、どのファンも同じだと思いますがやはり「ファヨン・ボラム・キュリ」によるAKB48の「会いたかった」はいい意味で衝撃でした。
クリスマスライブでもジヨンのマルモリダンスでニヤニヤしっぱなしだったのですが、今回でも同じ顔してたと思います。
これを書いている今でも思い出したらニヤニヤしてしまいます・・・w
今回のライブでは各メンバーはもちろんのこと、個人的には特にボラムの可愛さが一層光っていて何度も目がいってしまいました。
久々に生で見るT-ARAの可愛さに感動して、好きな楽曲をライブで聴いて興奮して、MCで笑って・・・と気づいたら本当にあっという間にアンコール含めた2時間が終了です。
次は全会場回りたい
クリスマスライブの時もそうだったのですが、今回のライブでは「もっと見ていたい!」という気持ちがより一層強くなりました。
後述するオフ会でみんなのT-ARA愛にも影響されたというのもあります!
次にツアーがあるときは最低でも大阪での全公演、出来ればなんとか予定を空けてT-ARAと一緒に全国を回ろうと本気で考えとります。
23日にはTARAちゃんずのオフ会にも参加してきました
結局仕事の関係で22日しか参加できなかったのですが、23日には大阪の道頓堀でオフ会があるということでそちらにだけ参加させてもらいました。
クリスマスライブ同様、行ってよかったと思える内容でした。
私自身ペンとしての練度(?)はオフ会に来る人と比べると比べ物にならないほど低い上に、未だに慣れずに緊張しっぱなしでしたが同年代の人たちもいて楽しく過ごすことが出来ました。
リアルではT-ARAペンはもちろん、K-POPを語れる人が誰もいないのでそういった人たちとコミュニケーションがとれる場というのは本当に有難いです。
このサイトを運営していても感じることですが、好きなものをたくさんの人と共有できるというのはやはり素晴らしいことだなと実感しています。
ちなみにオフ会には「Roly-Poly」の購入枚数だけで30枚という猛者をはじめ本当にT-ARAを心から愛する人たちばかりが集まっていてクリスマスライブ以上に影響されちゃいました。
私はシングルなどに関してはいつも各種1枚ずつ買うぐらいなのですが、正直今度の日本シングル発売の時は自分を抑えられる自信がありません・・・w
関連コンテンツ
はじめまして、昨年末にこちらのサイトを知って以来、ほぼ毎日拝見させて
いただいております。わたしは23日24日の大阪公演に参加したのですが
セットリストにわたしの記憶と異なる所がありました。
1曲目はロリポリ、しょっぱなから踊りました。24曲目、スニーカーに
履き替え、ファヨンのダンス講座からラビダビ。アンコールはロリポリ、
yayaya、ラビダビの順だったような気がします(楽しかった思い出は
逃げ水のようです)。
みんつぐさんはじめまして^^
いつもありがとうございます!
>セットリストにわたしの記憶と異なる所がありました
私が参加したのは22日だったのですが微妙に順番が違うみたいなんですかね?
一応一緒に来てた人にメモもとってもらってたので私の記憶と合わせて恐らくここまで違うことはなかったはず・・・。
うーんさらに自分の記憶に自信がもてなく(´・ω・`)
情報ありがとうございます^^
ほかの情報をあたってみると、どうもセットリストに変更があったみたい
ですね。わたしの記憶も、早くもぼやけてきています。 24日に比べて23日の音響が良くなかったのも、セトリを変更した影響かも
と、いぶかしんでしまいます。
>どうもセットリストに変更があったみたいですね
なるほど、そういうことだったんですね^^
うーん尚更行きたかった・・・。
はじめまして。昨日(6/25)福岡サンパレスホールt-araコンサートに
観戦しました。セットリストですが、やはりこちらでもみんつぐさんが記載されたものと異なってますね。 スタートがRolyPoly JapaneseVer.ですね。
で2曲目がウェイロニ Japanese ver.そしてもう1曲入れてMCでしたね。
また、ネガ・ノゥム・ナッパの日本語バージョンも途中ありました。
上記の曲名とかぶってましたらすみません。あと中間部分は同じで、アンコールはRolyPoly JapaneseVer.→YaYaYa JapaneseVer.→BoPeepBoPeep JapaneseVer.だったと思います。まあ、この前のカラのときもそうですが福岡でも
t-araの人気はすごいですね。特にソヨンの中島美嘉、ボラム+ファヨン+キュリのAKB48の日本曲にはびっくりしました。せまいホールだったのでスタートはファンの盛り上がりが尋常ではなく、会場がぶっ壊れるかとおもいました。でも、ボラムはやはりキュートで可愛いですね。本当に御連帰りしたかったです。横へカミさんがいたにも関わらず。
御清聴有難うございました。
ひさ君さんはじめまして^^
福岡公演にいかれたんですね。お疲れ様です ペコリ(o_ _)o))
やはり各会場ではじめとアンコールの部分が若干異なっているようですね。
>この前のカラのときもそうですが福岡でもt-araの人気はすごいですね
大阪もかなり熱かったですよ!
1曲目から本当に盛り上がりがすごかったです。
ソヨンの中島美嘉は本当に上手で聞き惚れてしまいましたし、ボラム・ファヨン・キュリによるAKB48は本当に可愛すぎでした。
>ボラムはやはりキュートで可愛いですね
同感です!今回はボラムがとにかく可愛くて気づいたらチラチラと・・・。
記事を読んで頂いて有難う御座います。
今日も福岡サンパレスでちょうど今の時間帯が開始時間なので気持ちがそわそわしてます。と、言うのも今日は非常に残念ながらひしひしとまだ仕事をしています。
飛んで行きたい気持ちを必死にこらえてます。(私は山口県山口市在住です)
ボラムが昨日「明日も絶対に来て下さいね」って言った時、当然「おおー」と叫んでいた自分が自己嫌悪感で一杯です。次のセカンド必ずあると思うので希望をつないでいきます。ソヨンも「福岡またくるよ」って言ってくれてたし。せめてもの償いに、昨日はCDを2枚購入して帰りました。これからも、御互い頑張って応援していきましょう。
ハル様へ
ひさ君さん返信ありがとうございます^^
>今日は非常に残念ながらひしひしとまだ仕事をしています。
私も自分が参加した大阪公演以降の日でも同じような思いをしました・・・。
本当にほっぽりだして応援に行きたかったです(´・ω・`)
>次のセカンド必ずあると思うので希望をつないでいきます
次も必ずあると思うのでその時は悔いが残らないよう応援します!
>これからも、御互い頑張って応援していきましょう。
はい!サイトへのコメント、本当にありがとうございました^^
観に行くまでは我慢しようと思っていたのですけれど、我慢出来ずに読んでしまいました(^_^;)
やっぱり楽しそうで、ますます行きたくなりました!
私は武道館なので、間もかなり空くのでセットリストは結構変わるかもしれませんね。
あと1カ月我慢です(ーー;)
けんちゃんさんこんにちは^^
けんちゃんさんんは武道館公演にいかれるんですね!
うらやましい(´・ω・`)
きっとセットリストも変わってますよ^^
というか7月5日以降ですのでもしかしたら「DayByDay」とかもあったり・・・?
うーん・・・終わったら掲示板や記事へのコメントでも構いませんので簡単に報告してもらえたら嬉しいです!
楽しみにしてますw
自分は名古屋2日間に参加しました!ハル様が参加した22日のセトリとほぼ一緒でした!!名古屋はMCのあとにヒョミン、ウンジョン、ジヨンのステージではなくキュリ、ファヨン、ボラムの会いたかったでした!
この瞬間は会場のテンションはやばかったです!ヒョミンペンの自分ですが危うくキュリに浮気しそうに、、、ワラ
それと18曲目の洋楽曲が判明したので参考までに、、、
ブリトニースピアーズの「till the world ends」という曲でした!
赤髪ヒョミン、金髪ジヨンの頭フリフリのダンスが印象的でしたね^^
次は武道館に参戦します!もしかしたらDay By Day聞けるかな~と期待したりしてます^^
ちなみに。。。アルバムのプレゼントのやつでB賞が当選して名古屋2日目にお見送り参加してきました:)
すぴちゃさんはじめまして^^
>自分は名古屋2日間に参加しました!ハル様が参加した22日のセトリとほぼ一緒でした!!
名古屋公演お疲れ様です!
名古屋ではMCのあとにいきなりAKBだったんですね^^あの3人によるAKBは本当に反則ですw
>それと18曲目の洋楽曲が判明したので参考までに、、、ブリトニースピアーズの「till the world ends」という曲でした!
情報本当にありがとうございます!
早速反映させていただきました。
ジヨン最高でした・・・w ライブでも色々な魅力を見せてくれて大満足です。
>次は武道館に参戦します!もしかしたらDay By Day聞けるかな~と期待したりしてます^^
おぉ!武道館にも行かれるんですね!!
韓国のカムバック後なんで「DayByDay」十分にあり得ますよ!
ぜひ楽しんできてください^^
>ちなみに。。。アルバムのプレゼントのやつでB賞が当選して名古屋2日目にお見送り参加してきました:)
なんと・・・!おめでとうございます!
ダブルで羨ましいですw
ツイッターとかの情報ではグッズとかももらえとか聞いたのですが・・・どうなんでしょう?@@
ハル様、返信ありがとうございます!!
DAY BY DAY が遂に公開しましたね!!!
もうすでに中毒に陥ってます^^ワラ
続きが早く観たいです!!!
武道館に続き8/11に行われる韓国公演にも参戦しようと思っております!!
お見送りのお土産は、Jewelry Boxの告知ポスターを直筆サイン入りでいただきました!もう家宝ですね*^^*
すぴちゃさんこんにちは^^
>DAY BY DAY が遂に公開しましたね!!!
相変わらずムービーがすごくて曲に集中できません!w
もう何回観た事やら・・・。
>武道館に続き8/11に行われる韓国公演にも参戦しようと思っております!!
おお!私は仕事などで忙しくてとても参加できそうにないのでぜひ楽しんできてください!
>お見送りのお土産は、Jewelry Boxの告知ポスターを直筆サイン入りでいただきました!
やはりそうでしたか!素晴らしいプレゼントですね^^
ファンには間違いなく家宝w