
3月3日に行われた京都新風館での『バニスタ!』リリースイベントのレポート。
今回は意外と早めに到着するも・・・
今回は偶然休みだったのでいつもより早めに最寄り駅である『地下鉄烏丸御池駅』に到着。
地図で確認するも最寄の5番出口がなぜか見つかりませんでした・・・。
ってことで次に近そうな3番出口から向かいます。
出た所で道が分からず、コンビニで昼飯を買うついでに店長っぽいおじさんに聞いたら「出て直ぐそこ」とのこと。
「なんかスゴイ行列が出来てる」と言ってました。
確かにコンビニ出てすぐの所にありました。到着したのは12時頃。
ほんとだスゲーならんでる・・・。
物販って13時からじゃなかったっけ?
と思ったらメッセージカード手渡し会の抽選でした。
今日も相当冷えこんでたんですがペンの人がカイロを配ってくれました。
ありがとうございます。
なかなか列が進まず、30分ぐらいしてようやく会場が見えてきました。
手渡し会の抽選開始は11時からだったんですね。
自分で他の記事でまとめておきながら物販の開始時間しか確認してませんでした。
でもどっちみち前日も徹夜だったんで11時はきつかったかなー・・・。
コノ後にようやく手渡し会の抽選会場にたどり着きます。
到着した時にはすでに1時間が経過していました。
右手では『バニスタ!』の予約受付場所があって多くの人が抽選券目当てに予約していました。
抽選の方はK-POPペンの『ペニエヨ』さんの情報を踏まえて実践したところ10枚中6枚引くことが出来ました。
今回の手渡し会参加券とハズレには以下の違いがあります。
- 当たりはインクの質感で若干ざらざらしていて折った感じ硬い
- ハズレは真っ白なので質感はサラサラで折り曲げると柔らかい
券は2人1組のスタッフがいる場所でボックスに手を突っ込んで抽選券の分だけ引けます。
引いたらその場で別のスタッフが横に引いた紙を並べていきます。
実際に目で他の人が引いているのを見たら確かにハズレ券はサイズは同じものの真っ白でした。
(詳しくはK-POPペニエヨのふみひこさんのレポートをチェック⇒こちら)
引くときはかなり緊張しました!
手を突っ込んだところもう開始から2時間経っているのでかなり枚数が少なかったですね。
初めてだったのでとりあえず何枚かボックスの中で掴んで折り曲げてみたら確かに全然違うのがあります。
それを選り分けて最後に質感をチェックして引いたら当たりでした。
手がかじかんでよく分からない上に当たりがあとちょっとで箱から出るってところで落として次はハズレ引いたりもしましたが満足な結果です。
質感は分からなかったとしてもとりあえず折り曲げた感じが全然違うんでそこだけ確認するだけでもかなり結果は変わってくると思いますよ。
(ツイートでフォロワーさんに教えたところその人は7枚中4枚引いてました)
ただあまり時間をかけるとスタッフさんから軽く急かされるし後ろの人もいるので迷惑になりすぎないようにしたほうがいいかも(´・ω・`)
ハズレでいただいた生写真4枚で2種は揃いました。
あれ・・・これって全3種だっけ??まあイイヤ
手渡し会参加券は上の6枚。
キュリ以外は引けてさらに私の大好きなジヨンは2枚も!
これだけでここに来た甲斐があるというものです。
次はそのまま物販の列に並びます。
物販は1時開始でこの列に並んだ時は13時14分。
今回はグッズはちゃんと残っていそうです。
前回のクリスマスファンミーティングではほとんど何も買えず不完全燃焼だったので今日は目当てのグッズを思う存分買います。
これだけ買えればもうグッズは十分です・・・。
(購入したグッズのまとめはこちら)
最高のショーケース!久々に生のT-ARAをみれました
コノ時点で13時36分。
優先エリアが解放される14時まで適当に時間を潰しました。
予定では14時ごろとありましたが入場が開始したときは14時15分。
私の番号は100番台中盤でステージからの距離はおよそ10m程度といったところ。
ここで陣取ってT-ARAの登場を待ちます。
私の後ろでは小さい子供が「全然見えへん~」と言っててそれに「一回だけ持ち上げたるわ」と答えるお母さん。
邪魔になってゴメンナサイ。
確かに180cmぐらいの男性ならごろごろいるので女性はヒールで165~170センチに近づけてようやくしっかり見えるといったところでしょうか。
それが子どもになると優先エリアに入ってもかえって見えないでしょうね(´・ω・`)
T-ARA『バニスタ!』ショーケースの流れ
- バニスタ!
- MC(自己紹介)
- Sexy Love
- 『バニスタ!』初回盤A~Cのカップリング視聴
- バニスタ!
14時45分にはメンバーがスタンバイに付くため移動したらしく会場向かって左手から歓声が上がってきました。
登場と共に『バニスタ!』 を披露して会場も一気に盛り上がる
登場と同時にボラムを先頭に全員が一列に並んで『バニスタ!』を披露。
他のペンさんの話では「10分は遅れますよ!」とのことでしたが京都では2分遅れで済みました。
全員白基調の衣装で下のフリフリが可愛いすぎる!
ブログへの返信で「出来れば赤がいいな~」なんてほざいてたあのときの自分をぶん殴りたいですね。
髪型はソヨンがツインテールでボラムが上でちょこんと結んでいました。
残りのメンバーは普通に降ろしていて普段どおりといったところでしょうか。
でもここで先ほど紹介したふみひこさんが推しまくってるアルムの可愛さに目を奪われます。
(毎回メールの最後にアルムへの愛を叫んできます)
肌が白いから?とにかく衣装とよく合ってる!
『セクシーラブ』の時に比べたら数段魅力を増していると感じました。
相変わらず他のメンバーに混じって一生懸命踊りつつさり気ないジェスチャーによるファンサも欠かさない。
もうT-ARAメンバーとしての彼女の資質を疑う人は誰もいないでしょう。
登場したときの「アルムー!!」という声援もかなり多かったですしね。
なんか名古屋公演では顔色が悪かったとの事でしたが私は特にそういった印象は受けませんでした。
今回の『バニスタ!』に関しては『毎日T-ARA』で聴いたのが初めてでしたがそのときは正直「あんま耳に残らんかも」って印象でした。でも何回も聴いて馴染んでくると頭から離れない。
会場ではT-ARAが登場するまでの間に繰り返し流れてたんですけどその時点で体が勝手に揺れてましたからねw
そして間近で可愛い衣装を着た本物のT-ARAのウサギダンス、2番が終わって間奏部分でのセクシーポーズなど全てが最高でした。
すでにかけ声もある程度出来上がっているらしくみんな声を張り上げていて一曲目から会場に一体感が生まれており心地良かったです。
そして自己紹介+MC「ボラムの破壊力が増してる」
「バニスタ!」の演奏が終わるとメンバーのMCがはじまります。
ソヨン:「京都のみなさ~ん、おひさしぶりでーす。T-ARAでーす!!」
というソヨンのかけ声でMCがはじまりました。
ソヨン:「セクシーラブのイベントでもここに来ましたが今回も来ることが出来て本当に嬉しいです。今日は短い時間ですが最後まで楽しんでくださーい!」
そしてここから自己紹介。
ウンジョン:「京都のみなさんおひさしぶりでーす!私は清純な可愛らしいウンジョンでーす。今日もよろしくお願いしまーす」
韓国語もそうですが相変わらずウンジョンの話し方や声は可愛すぎですね。
そしてここで「京都の声聴きたいですね」とソヨン。
いつもどおり「とっっても可愛いリーダー、ソヨンでーす!」と言って会場の声援もすごかったです。
ボラム:「はーい、京都ちゃいこー!!」
ボラムww
「1番小さいですが、1番小さいお姉さんボラムでーす。今日はよろしくお願いしまーす」
ライブのボラムはめちゃくちゃ可愛いだけじゃなくて基本高めのテンションだからか話してもなんかおもろいんですよね。
次にキュリが続きます。
「いつも可愛くってキラキラしてるキューティープリティーキュリでーす。いつも応援してくださーい」
たまにハイテンションなときがあるキュリですが今回は平常運転といったところでしょうか。
次は我らがジヨン。
「はい、みなさんおひさしぶりでーすジヨンでーす。今日はバニスタ、もう1回歌っちゃいますよ~?」
案外普通?かと思いきや最後の部分が可愛すぎてヤバイです。ありがとうございました。
最後はアルム
「ピチピチの19歳アルムでーす!」
ちゃんと18歳が19歳になってました。
「韓国で卒業しましたー!今日はよろしくお願いしまーす!」
と卒業を報告してくれました。相変わらず19歳とは思えないほどしっかりとした物腰です。
(アルム卒業に関する記事はこちら)
自己紹介が終わったらソヨンによるバニスタの紹介に移ります。
「バニスタの発売記念と2013年T-ARAが日本の皆さんに会いにいくという企画でなんと全国を周りまーす」
絶賛回ってますよね。本当にお疲れ様です。
ソヨンはやっぱり仕切りが上手いし日本語も上達しているなーと感じます。
そしてウンジョンがヒョミンの欠席に言及。
「今日ヒョミンちゃんがいないでしょー?ヒョミンちゃんがいないのはー今年の秋に公開する映画撮影で一緒にこれませんでしたー。ヒョミンちゃんのファンの方ごめんなさーい」
メンバーが揃わないのは残念ですけど映画撮影じゃ仕方がないですよね。
そこで確かジヨンが「ヒョミンちゃんのぶんまで頑張りまーす」と言っていました。
次にソヨンが「『バニスタ!』はT-ARAがデビューして日本で始めてのオリジナルソングです」と紹介して「聴いた方~?」という問いかけに叫ぶペン達。
もう何回も聴いて頭からメロディーが離れません。
そして「韓国でもまだやっていないユニットソングを収録してます」とウンジョンが紹介。
ウンジョン:「私はジヨンちゃんとヒョミンちゃんと一緒にユニットを組んでいます!」
ボラムとキュリのユニット紹介ではキュリが「私たちのユニット曲とっても楽しい曲なので愛してくださーい」と話してくれました。
そして今度はアルム。「ソヨン姉さんはー歌がとっても上手なので私も一生懸命頑張りましたー!」
その後にソヨンがすかさず「アルムちゃんも歌上手ですよー」と私たちが言いたかったことを言ってくれました。
次は通常盤のカップリング紹介。
ウンジョンが「私の歌は私みたいにとっても明るくっていい曲なので気に入ってまーす!」というとそこで「はいーでもー、私の歌もイイデスヨウンジョンサン」とボラムww
最後カタコトになってるのがまたおもろかったです。
やっぱり仕切りやトークに定評があるのはソヨンですがボラムがちょいちょい放り込んでくる一言がMCを盛り上げてくれている気がします。
「は~いはい、分かりましたー。みんなの曲全部がとっても個性的で素敵なので皆さん全部聴いてみてね~」
とソヨンが上手にまとめ。
そこでMCは終了。次の曲である『Sexy Love』に続いていきます。
5thシングル『Sexy Love』のステージ
次の曲は日本で5枚目のシングル『Sexy Love』です。
「皆さん行きましょうか~?」のかけ声には呼応するも「声が小さいですね~」とソヨンに言われちゃいます。
「もっと大きい声が聴きたいですよねみなさん~」2回目はこの日1番じゃないかというぐらいすごい声援が会場を包みました。
また白の衣装で踊るセクシーラブもいいのですがソヨンがサビの『100パーフェクトにセクシー♪』のところで腰を落すんじゃなくてツインテールを軽く撫でる仕草をしてくれました。
更にセクシーラブになると掛け声もなれたものでソヨンが合い間に「私たちは~?」と聴くとみんながかけ声をすかさず入れて一体感を発揮していました。
差別化された『バニスタ!』初回限定盤のカップリング
曲が終わったら「ここで京都のみなさんに特別なプレゼントがあります」とソヨン。
ここでカップリングのユニット曲を少しだけ聴くことが出来ました。
ソヨン:「聴きたいですか~?」もちろん聴きたいです!
そしてソヨンが「ボラムちゃん~!」というとボラムも「出来立てホヤホヤです。私も聴きたいデス!」
もうボラムの話し方が可愛くて気になってしょうがありません。
キュリも「今日初めて聴く方はよく聴いてみてください」と声を出してウンジョンが「聴いてみましょうか~?」と呼びかけ。
ウンジョンの「どうじょ!」でカップリングの視聴がはじまりました。
1曲目:ボラムとキュリ「シャボン玉のゆくえ」
2曲目:ソヨンとアルム「Sign」
3曲目:ジヨン+ウンジョン+ヒョミン『Dangerous Love』
ボラムとキュリのやつはタイトルに似合わずキュートなイメージ。
ウンジョン:「可愛いねー!」
でもその後に「長いです!」ってww
次の曲はアルムとソヨンのバラード曲。
「悲しめの曲です!どーじょ♪」ほんとウンジョンの話し方はイイですね。
ソヨンはバラード向きですからこちらの曲も期待がもてそう。
アルムのパートまで聴けなかったのでそっちも楽しみですね。
「たくさん・・・聴いてください」とソヨンが泣きまねを披露しつつ最後の曲『Dangerous Love』。
「セクシーでパワフルな曲です!どーじょ♪」
ほんとにパワフルでアップテンポですね。
どれも個性があってしっかり差別化されてる。
ユニットもうまくわけられているなと思いました。
「いかがでしたかー?」とソヨンが2回聴いて「誰の曲が1番好きでしたかー?」と問いかけます。
もちろん会場からの声はごっちゃで何を言ってるかわかりません。
ソヨン:「はーい!はいわかりました~!やっぱりソヨンの曲が1番ですよねー?♥」
予想通りしっかりボケてくれました!
ウンジョンたちも苦笑いw
そこでボラム「はい!みなさん、ここで悲しいおしらですが・・・」
お知らせの(せ)が抜けてますw
でもそこがいい!
「次の曲が最後になります」
会場からは「えー!」という声。ショーケースとはいえやっぱり時間が過ぎるのはあっという間。
もっと聴きたかったですねー。
でもソヨンが「また京都でライブやりますのでその時は遊びにきてください!」といってウンジョンが「そのときはユニットの曲もお見せしまーす!」と言ってくれました。
嬉しいお報せですがそのときは大阪で聴かせてもらいます。
京都は遠いねん・・・。
ちなみにその時キュリがさり気なく「聴いてくださいねー」と言ってて可愛かったです。
アルムが「それでは私たちの6枚目のニューシングル『バニスタ!』をたくさん聴いてくださーい!」と言ってラスト、2回目の『バニスタ!』へ。
終始、大盛り上がりだったショーケース
2回目の『バニスタ!』はかけ声も更に大きくなっていました。
本当に何回聴いても飽きません。
「ありがとうございました。京都、サイコーでした!」とソヨンが〆の挨拶に入ります。
「たくさん来てくれてありがとうございました。私たちのニューシングル『バニスタ!』たくさん愛してください。」
「ありがとう」とメンバーに小声で合図したあとに「せーの」のかけ声でメンバー全員で「ありがとうございましたー!」と観客に挨拶。
「ありがとうね!2階、3階もありがとうねー!愛してるよー!」とお客さんへの配慮を欠かさないソヨンや他のメンバー達。
終了が15時26分だったのでショーケースの時間は大体20分弱といったところでしょうか。
他の会場に負けず劣らず、最後まで声援が絶えず、京都会場も大盛り上がりのショーケースでした。
ポイントダービーではウンジョンの曲が選ばれました
メンバー毎のCDの予約枚数に応じて会場ごとでのソロ曲が聴けるポイントダービー。
京都会場ではウンジョンの『Two As One』が選ばれました。
こちらはメッセージカード手渡し会の会場設置の間に流されました。
できればT-ARAメンバーのみんなと一緒に聴きたかったですね。
流れ終わった後も特に拍手や歓声はありませんでした。
メンバーの可愛さを間近で拝める『メッセージカード手渡し会』
手渡し会が始まったのは3時33分ごろ。
「もっと待たされるかなー?」なんて思ってましたが存外早かったです。
メンバーはそれぞれ上にコートなどを羽織って登場。
メンバーはステージに向かって右から
ボラム、ウンジョン、ジヨン、キュリ、ソヨン、アルムの順でした。
手渡し会の参加券はキュリ以外あったので考えた末に
アルム、ソヨン、ウンジョン、ボラム、ジヨン×2の順番で回ることに。
ジヨンを1枚だしてキュリと交換してもらいコンプさせるか最後まで悩みましたが手渡し会がはじまるとトレード希望はかなり少なくなっていた上、ジヨンペンの私としてはそれができず結局キュリからの手渡しは諦めることにしました。
それでもジヨンの1枚目で後ろの男性がキュリの名前が書かれたカードを持っていたときは交換を持ちかけようか最後まで悩んじゃいましたけどw
最初はアルム。
今回も何も用意せず考えなしでいっちゃっいました。
しかも慣れてないのでこっちは緊張しまくり!
でもアルムは最後まで元気に声をかけてくれてふみひこさんがハマる気持ちが少し分かりました。
もう肌白すぎ、キレイすぎでどうしたらいいか分からん!
日本のみなさん!おひさしぶりです~アルムです~♥♥
わたしは高校をそつぎょうしました
これからはあたらしくなったアルムとしてもっとがんばります
はやくあいたいです~~~>o<
愛してるよ~♥o♥
2人目はソヨン。
とりあえず今日のツインテールが可愛すぎたのでほめると「可愛いですか?ありがとうございます~」と言ってくれました。
日本語の発音も上手だし日本語もある程度なら全然理解しちゃうんですよね。
本当に日々上達しているなーと感心してしまいます。
日本のファンのみなさん♥
わたしのバラードどうでしたか?///▽///
みなさんへのプレゼントです!!
私との私のうたをたくさんった~~くさん愛してください♥♥♥
-ソヨンでした-
お次はウンジョン。
こちらは前から思ってた「話し方が可愛すぎです!」というと「ほんとですか~?恥ずかしい~」と照れてました。
そこもまた可愛いです。
そしてついでに『ウギョル(私たち結婚しました)』おもろかったって言っても普通に日本語で通じるしほんとすごいなー。
「ありがとうございます!これからも頑張ります!」と最後まで可愛い。
そういえば交換でもウンジョンの手渡し券を求める人が断トツで多かったです。
メッセージカードの方も最後の「わらえるようにしてくれてありがとう」って部分が個人的にすごくグッときました。
ことしもわたしたちといっしょにするかわいらしい~
Sweet Treasureたちと、あたらしくであえるファンのかたがたもみんなあいしてるよー!わ~
わらえるようにしてくれてありがとう…!!
いつも応援してください♥!!
ウンジョンでした
いやー・・・今回は正直ボラムが一番やばかった。
近くでみるとほんと可愛すぎですし更に本人がハイテンションなのでこっちも絡みやすいんですよね。
前の人たちが最後にボラムと軽く手を合わせていてそのたびに男性スタッフに「ほんまにおまえは・・・」って感じで軽く睨まれていたんです。
そして私の番になった時に案の定また怒られてその時にボラムが「あ~もう!!」って言ってたんですがそれがもうヤバイ!!
「T-ARAでは1番小さいですけど、1番お姉さんなだけじゃなく1番可愛いです!」と伝えるとしっかりと理解してくれて胸に手を当て「ありがとうございます・・・!」と言ってくれました。
そして「これからも頑張ってください」と言って私も去り際に思わず軽く右の手の平を出しちゃったんですけどちゃんとボラムが触れてくれて。
禁止されている上にまたスタッフに怒られちゃうんで申しわけないんですがメンバーと触れ合ったのはこれが初めてだったのでホント幸せでした。
まじでボラムに全部もってかれそうです・・・。
メッセージカードもイラスト中心ですげーシンプルなんだけどこれもまた良しですw
日本のファンのみなさん!サイコー
最後はジヨンです。
ここまでくると列もかなり短くなりスムーズにいけるようになりました。
あえてこの段になってから並ぶ人もいますが、その方がメンバーともしっかり話せる可能性が増すし時間が許すなら全然アリですよね。
近くで見ると可愛いのはもちろん、顔ちっちゃいしスタイル抜群。
1回目はとりあえず「韓国のボピボピのジヨンがきっかけでT-ARAが好きになりました」と言うと全部理解してくれたかたは分かりませんが「ありがとうございます!」とジヨン。
2回目になると「2回目ですか?」と聞いてくれてなんかもうそれだけで感動しました。
何回も同じメンバーを回る人の気持ちが良く分かります。
2回目ではマジで大好きですってことと風邪引かないように気をつけてくださいって感じで声をかけました。
すると逆に「気をつけてください」と気遣われちゃいました。
やっぱり交換せずに2回とも回ってよかったなーって思います。
日本のファンのみなさん~
会いたかったですよ~♥
バニスタ!いっしょにおどってくださいー
あげぽよ~!!
私が全ての券を使いきったときにはすでに16時21分でした。
ここからは邪魔にならないところからメンバーの様子をずっと見てました。
途中少しでも空きができると場外からメンバーの名前を呼ぶ声がありましたがそれらにもしっかりと応えていました。
メッセージカード手渡し会もメンバーの列が徐々に途切れて終わりに向かいます。
最後まで残ったメンバーはソヨンでした。
こういった細かい場所でもファンサを欠かさないウンジョン。
ここで抱き合うボラムとジヨンが可愛すぎ!!
ホントに仲いいなぁーと見てて微笑ましくなります。
そういえば『T-ARA Private Book』の後半のカットでも二人でじゃれてましたよね。
そしてソヨンの方も終わって改めて挨拶へ。
最後まで観客への声援に応え続けていました。
そして16時半には完全にイベントが終わりメンバーは全員でワゴン車に移動。
最後までファンの声援は続きました。
ドアがちゃんと閉まってなかったのか発射してから一瞬止まるシーンもありましたがなんとか無事に次の目的地へと出発しました。
全てが終わった後の会場。
本当にあっという間でしたが私は物足りなさよりも充実感の方が大きかったです。
今回の新曲『バニスタ!』は販売形態含めて始めは疑問もありましたがやっぱり実際にメンバーを目の前にするとそんなもん吹き飛んじゃいますね。
移動含めて結構疲れましたが本当に最高の一日となりました。
T-ARAやスタッフのみなさん、そして会場に訪れたペンの方々、本当にお疲れ様でした。
このままイベントが無事に終わり、『バニスタ!』もいい成績を残せることを願っています。
関連コンテンツ
こんばんはぁ〜
レポートお疲れ様
今回は、何処も行けないので会場の雰囲気を垣間見れて良かったです。
T-ARA12日目の回で、ジヨンとソヨンが1つ(ちゅ)2つ3つ・・・と数え方の練習(ソヨンが教えてる)してる所が微笑ましかったですね。
AQUARIUSさんこんばんはー。
少しでも会場の雰囲気が伝われば幸いでございます。
>ジヨンとソヨンが1つ(ちゅ)2つ3つ・・・と数え方の練習(ソヨンが教えてる)してる所が微笑ましかったですね
可愛いし日本語をちゃんと勉強してくれているしで2重に嬉しかったです(‘-‘*)
はるさん!こんにちは~~(^O^)
ながちゅです
ぜんぶ読みました~
特にメッセ手渡しの受け答え部分はじっくりと読まさせていただきましたよ~
最後の写真はニコ動じゃないですよね?
ながちゅさんこんばんはー。
だらだらと長くて申しわけないです。
手渡し会であんなにがっつりと回ったのは初めてだったのですごくテンションが上がってました・・・w
>最後の写真はニコ動じゃないですよね?
〆につかったスクリーン映像の画像でしょうか?
京都新風館の2階部分に設置されているスクリーンにショーケースの名前があったので撮らせていただきました。
ハルさん、またすごい詳細なレポート、ありがとうございます。
僕は名古屋に行きましたが、細かいところが思い出せて感謝です(^^ゞ。
ほんとにあそこまでファンサしてくれると申し訳なくなってしまいます。
名古屋の様子は簡単にブログに書きました。
僕はキュリは当たりましたが、大好きなウンジョンがはずれました(^^ゞ。
http://ameblo.jp/ryujin0222/entry-11483231025.html
りゅうじんさんこんばんは~。
名古屋(オアシス21)会場への参加、お疲れ様でした。
記事も読ませていただきました。
抽選はやっぱり1時間ほどかかってしまいますよね(;´∀`)
でもメッセージカード手渡し会が良かったので全然問題なしですが。
メンバーみんなそうですけどジヨン顔小さすぎですよね!
いまだに買い足してでもキュリのカードをゲットすべきだったかなと若干の後悔・・・
初めまして!
レポートありがとうございます!その場にいるような感じになれるサイコーの記事でした。
自分は埼玉越谷に行きました。
間近で見られるT-ARAに感動でした。
あしこうさん初めまして!
レポートを読んでいただきありがとうございます。
埼玉に参加されたのですね。お疲れ様でした。
>間近で見られるT-ARAに感動でした。
本当に生T-ARAの可愛さはやばすぎますよねw
アンニョン.詳細なレポートありがとうございます.渋谷や越谷の幸せな日々を思い出します.出来るものなら全てのイベントに参加したいものですね〜
誠星王さんアンニョン~。
>渋谷や越谷の幸せな日々を思い出します
本当に幸せなひと時でしたよね~。
いつか全国を巡って応援してみたいですホント。
本当にお疲れ様です。今回いけなかったので本当にうれしいです。
ハルさんが頑張ってるのをわかってるので、ジヨンが当たったのは自分の事のようにちょっとうれしかったですねー。
こんだけ、詳細を記録してるとイベントみる余裕もないのでは?(笑)
と思ってしまいます。
あのあと、ボラムがニコ動でテンション低かったのは早く食べたいのとはしゃぎすぎた反動だったんでしょうね~。
あくまで、推測なんですが恐らく今年もジャパンツアーを予定してると思うんです。
そのとき多分地元東北で一か所予定してると勝手に思ってるんですが、アリーナツアーで宮城の場合セキスイアリーナの可能性もあると思うんです。
でも満員にするのって大変らしくて(バイト仲間に聞きました)邦楽の一流シンガーでも空きが出るという話なんです。(ちなみにゼップは満員?だったと思います)
オリコントップもめざしているんでしょうし、メンバーのモチベーションにもなっているように思います。(あくまで推測ですが・・・)
今回東北が多かったのは、もっと開拓したいというメッセージがバシバシ伝わってきました。
メンバーのみんな、関係者含めて大変だとおもうんですよねー。
ほんと営業・・・でもT-ARAだから地域密着、ファン密着があるから可能にしてるんだと思ってます。
ほんとがんばってほしい・・・てかがんばってますよね(笑)
ちなみに、某サイトにてリリーススケジュールみました・・・。
たぶんHKT、きゃりーが同日リリースですねー。んー。
でも、この勢いならbest3は見えてます。結果どうなるでしょうー。
すいません。長くなりました。
今回のレポート楽しかったです。本当に本当にありがとうございました。
つーさんこんばんは~。
少しでも現場の雰囲気が伝わればと思っています。
>ハルさんが頑張ってるのをわかってるので、ジヨンが当たったのは自分の事のようにちょっとうれしかったですねー
ありがとうございます!本当にはじめてジヨンとコミュニケーションが取れて感動でした。
>こんだけ、詳細を記録してるとイベントみる余裕もないのでは?(笑)
まだこういったイベントはいいですよ。ライブは楽しんでMC部分だけに集中してメモしてればいいので。
ですが去年のファンミーティングはやばかったです・・・。
ほとんどがMCというかファンとのコミュニケーション(ゲーム)だったので顔を上げる暇もなくメモ帳に向かってましたw
>あのあと、ボラムがニコ動でテンション低かったのは早く食べたいのとはしゃぎすぎた反動だったんでしょうね~
いやーあれだけテンション高かったら仕方ないと思います(;・∀・)
ツアーとかはメンバーたちの言動からも間違いなくやるでしょうねー。
>セキスイアリーナの可能性
なるほど。
会場を調べてみてみましたが「固定席(2階スタンド席4999席・ 可動席2052席)」地方でこれだけの人数を埋めるのは大変でしょうねー。
でもぜひ挑戦してほしい!
>今回東北が多かったのはもっと開拓したいというメッセージがバシバシ伝わってきました
確かに東北多いですよね。
こういったファン密着のイベントの効果はかなり大きいと思うのできっと実を結んでくれると思います。
>ほんとがんばってほしい・・・てかがんばってますよね(笑)
最近暖かくなりましたが体調管理には気をつけて欲しいですね!
>たぶんHKT、きゃりーが同日リリースですねー
客観的に見ると厳しいのかなー。
HKTの方も「個別写メ会」「個別握手会」などのイベントを展開するそうですし売上を伸ばしてきそうですね。
てか関係ない話ですみません。
HKTのサイトを見てるんですけど
劇場盤の価格は知りませんし会場も福岡・神奈川・大阪だけですが必ず参加できるというのは魅力的ですね。
ハルさん、こんばんは!
いやー、ボクも行ってきましたよ、新風館♪
初参戦だったので、勝手がわからずf(^_^;
物販も買えなかったですし、
ポジショニングもイマイチでしたorz
ハルさんは特徴的な格好とかで参戦したり
してないですか?
見つけたかったです(笑)
せっかくだったので、
交流とかできたら良かったですね( ´△`)
あ、でも、とてもいい事もありましたよ!!
会場にいた方でとても目立つ格好した人がいて
何度も手渡し回ってたので、
思いきってメッセージカードを
譲ってもらえればと思って交渉したところ、
無償で譲っていただけました(*´ω`*)
その方の風貌的にてっきりハルさんかと
思いましたが、違ったようです(笑)
あの方にはとても感謝してます♪
あ、あと、手渡し会の間は撮影って意外とセーフな感じだったんですね( ´△`)
ボクもうまくしとけば良かった( ;∀;)
サタケさんこんばんは!
先に、コメントを2個いただきましたがこちらにまとめさせていただいたことをお許しください。
京都への参加お疲れさまです。
>物販も買えなかったですし、ポジショニングもイマイチでしたorz
いやー熱心なファンの方が多いので相当早く行動しないと厳しいみたいですね(;・∀・)
嬉しいことなんですが。
>ハルさんは特徴的な格好とかで参戦したりしてないですか?
>見つけたかったです(笑)
私は目立つのは嫌なのでものすごく普通の格好です。
ですので見つけないでください(笑)
>交流とかできたら良かったですね( ´△`)
それはぜひともしてみたいですが!
>譲ってもらえればと思って交渉したところ、無償で譲っていただけました(*´ω`*)
なんと!
中盤以降に抽選に並んだ人はハズレ連発もザラでしたからすごいことですよ。
おめでとうございます。
>風貌的にてっきりハルさんかと思いましたが、違ったようです(笑)
風貌的にってどういうことですか(笑)
>あの方にはとても感謝してます♪
伝わるといいですね。もしかしたらこのコメントを読んでるかもしれません。
>あ、あと、手渡し会の間は撮影って意外とセーフな感じだったんですね( ´△`)
なんか最後の方になるとみんなデジカメで後方から撮りまくってたので私もと。
そしてやっぱり文字だけでは伝わらない部分もあるので画像も合わせて紹介させていただきました。
画像に関しては権利者からコンタクトがあればすぐに削除などの措置を取らせていただくつもりです。
ハルさんこんばんは!
風貌的にってのは、
その方の格好が…
パンダだったので(笑)
ちなみに、譲ってもらったからとか
贔屓目なくイケメンでした(笑)
なるほど、撮影はグレーって感じですねf(^_^;
逆に、文字だけでは難しいですよΣ(´□`;)
撮影ダメでどうアップするのか
地味に心配してましたよ(笑)
とりあえず、言われるまでは(* ̄∇ ̄*)
あ、言い忘れてたことを別コメに
なってしまっただけなので、
逆にまとめてもらえて感謝です♪
こんばんは(・д・)ノ
福岡のroyalyyapoyalyです!
福岡市でのイベント体調不良の為
参戦できませんデシタ(>_<)
先日の大牟田には参戦しましたが
その時の長距離移動とイベントで騒いだ
疲れがでたみたいです残念(;o;)
次のアリーナツアーはいつ頃ですかねー?
その時までお預けデスネ(^^)/
royalyyapoyalyさんこんばんは~(´∀`)
>福岡市でのイベント体調不良の為
>参戦できませんデシタ(>_<) なんと(;・∀・) 健康第一ですから仕方ないですよね。 その後具合は良くなりましたでしょうか? >その時の長距離移動とイベントで騒いだ >疲れがでたみたいです残念(;o;) いやー移動って本当に大変ですよね。 私も片道1時間かけて京都に行きましたがそれだけでもヒィヒィ言ってましたw >次のアリーナツアーはいつ頃ですかねー? やるとしたら前みたいに6月とか?全然分かりませんが(´・ω・`) でもその前に韓国でアルバム『T-ARA'S EFFECT』が出るって話ですしそっちも楽しみ!