当サイトの2012年の目標の一つに「一日の訪問者(UU)1000人以上総アクセス数(PV)3000以上達成」というものがあったのですが、「LoveyDovey」効果で早くも達成できました。
(この先も続くわけではないので今後もサイトの質の向上に努める必要がありますが・・・)
1月1日(訪問者数780人 ページアクセス数1,540)←今までのこのサイトの平均
1月2日(総訪問者数1,302人 ページアクセス数2,794)
1月3日(総訪問者数1,347人 ページアクセス数2,994)
1月4日(総訪問者数1,423人 ぺージアクセス数3,136)
1月5日(総訪問者数1,487人 ページアクセス数3,403)
1月6日(総訪問者数1,321人 ページアクセス数3,035)
1月7日(総訪問者数1,522人 ページアクセス数3,446)
1月8日(総訪問者数1,276人 ページアクセス数2,869)
1月9日(総訪問者数1,493人 ページアクセス数3,409)
検索ワードの方は「T-ARA」単体では3~5ページ目あたりをうろついている弱小サイトでしたが、新曲「LoveyDovey」が収録されたリパッケージアルバム「FunkyTown」の発売が発表されてからは、「LoveyDovey(FunkyTown) 発売日」という複合ワードで訪問してくださる方が非常に多かったです。
T-ARAのLoveyDovey効果の影響が韓国歌謡界では当然のことですが、このサイトでも予想していたよりも大きくて非常に驚いています。
訪問してくださった方の疑問やニーズに対して、このサイトが少しでも力になれたのだとしたらこれほど嬉しいことはありません。また「LoveyDovey」がきっかけでこのサイトの存在を知って度々訪れるようになってくれた方もかなり増えましたのでこの場を借りて感謝いたします。
今後も韓国のガールズグループT-ARAに関する日韓での情報を随時発信していき、訪問者の皆様の役に立てるサイトにしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします ペコリ(o_ _)o))
*ちなみに関係ないですが、アメブロのアクセス解析はクローラー(ヤフーやグーグルの検索結果にブログやサイトの更新を反映させるためにブログを訪れる巡回ロボット)の訪問回数やページビュー数も入るので、そちらのアクセス数は正確な数字ではありません。実際の訪問者(人間)はその数値の3分の1以下です。
クローラーは記事や動画を見てくれたり、コメントはしてくれません(笑) 私も以前アメブロを運営していましいたが知ってからアクセス解析を設置したところその差に驚いた経験があります(^^;
関連コンテンツ
目標達成おめでとうございます!
形はともかく結果として残せたので喜ばしい事です。
毎回お世話になっている私もとても嬉しく思います。
だって、常連の行きつけのお店が流行って人気があるのは自慢になりますよね?(笑)
今後もよろしくお願いしますね。
希望を言えば、
掲示板が活発になり、他のユーザーさんとの交流が深まると良いですね。
掲示板については賛否両論があると思いますが
情報サイトとしてだけではなく、コミュニケーションも活発になり
全国のファンの中心的存在になって欲しいです。
公式サイトには出来ない非公式サイトの強みでもありますね。
ファン同士の絆が深まれば、ティアラの応援にも熱が入りますから。
slashさんこんにちは^^
さすがにまたアクセスが落ちてきましたが、それでも今回でより多くの人にこのサイトを知ってもらうきっかけとなりました。
>だって、常連の行きつけのお店が流行って人気があるのは自慢になりますよね?(笑)
>今後もよろしくお願いしますね。
まだまだT-ARAの人気に便乗しているような形ですので(^^;
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
掲示板に関しては本当は2012年の目標に入れようかと考えていました。私もいつも意識しています。
ですが、閲覧者は増えてもなかなか書き込みまではいかず・・・。ブログへのコメントもいただけるようになるまではかなり頑張る必要がありますが、掲示板の書き込みというのは更にもう一段階ハードルが上がってしまいます。
更に最近では出会い系のスパムの書き込みが毎日のようにありその対応に追われ、賑わってもいないしこのまま掲示板を閉鎖してしまおうか悩んでいた時もありました。
(実はスパムを手動で削除していた際、slashさんともう一人のファンの方が書いてくれた書き込みが消えてしまいました。せっかく書き込んでくれたのに・・・。この場を借りて深くお詫びいたします)
ですがスパムで掲示板を閉鎖させられるのは納得いかないと思い、いつか賑わうことを願ってスパム対策をより一層強化した掲示板を導入して撃退、現在では安定しております。
恐らく書き込みが1つもなかったら、スパムを理由に掲示板を閉鎖していたと思います。本当にslashさんのおかげです。
(いつも返信で書いていますがslashさんには感謝してもしきれません)
書き込みが増えていけば自然と賑わってくるとは思いますが、なかなかそうもいかないもので掲示板の難しさを実感しております。
しかし全ては管理人である私自身のせい。私にできることは掲示板への自作自演の書き込みではなく、このサイトを更に魅力的なものに作り変えていくことだと思っています。
掲示板の賑わいを願ってくれていたのが私一人じゃなかったというだけでも本当に心強いです。
今後もサイトのコンテンツの充実に努めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。