初心者はまずこの壁を越えろ

FPS初心者がはじめに直面する壁というのは大きく分けて3つあります。まずはその壁を乗り越えることからはじめましょう!

シングルプレイとマルチプレイの違い

多くのFPSは一人で遊ぶためのシングルプレイとオンラインで他のプレイヤーと対決するマルチプレイが搭載されています。またCODのようにゲームによっては2人でタッグを組んでミッションをクリアするコープ(CO-OP)というモードも出現しました。

シングルプレイでは、そのゲームの主人公となり決められたミッションを遂行していきます。

一人称視点でのシューティングゲームとしての面白さはもちろんのこと、CODシリーズのように本当に作りこまれたものだといつの間にかストーリーに引き込まれていきます。

一方、マルチプレイモードではインターネットを介して全世界から集まった人間が対戦相手です。

ゲームにもよりますがマルチのマップは大体10程度。はまった人だと何百回もそのマップでプレイしていますがマルチでは全く同じ試合というのは一つとしてありません

その理由は相手が毎回違うというだけでなく、人間はコンピューターとは違いマップやその場の状況に応じて、違った動きをするからです。

ですので、よく出来たFPSゲームなら同じマップで何度対戦しようが決して飽きることはありません

私の場合、BF(バトルフィールド)2ではPS2とX-BOXをまたいで4年以上遊びましたし、COD(コールオブデューティ)モダンウォーフェアも同じくらいの年数の間お世話になりました。

FPSゲームの本当の魅力は間違いなくマルチプレイモードにあります。このサイトを見ている人もFPSのマルチモードの魅力にはまってきているのだと思います。

ですが、初心者がいきなり参入してマルチの魅力をすぐに楽しめるのかというと難しいと言えます。

なぜかというと初心者がFPSのマルチをはじめたら必ず以下の壁にぶつかるからです。

1.操作技術や立ち回り

FPSではエイムや移動などの基本操作はもちろんのこと、そこに立ち回りや状況把握などの複雑な要素が絡み合って撃ち合いや試合の結果に影響してきます。

これらは1週間やそこらで身につくようなものではないので、まずはこれらの技術を身につけることからはじめなければなりません。

ですが、それらは重要なコツを押さえておけば効率よく身に付けることが可能です。このサイトはその為に作ったようなものですから、初心者の方はぜひ参考にしてください。

2.古参兵からの洗礼

マルチにはどの部屋でも大抵長くそのゲームをやっている古参兵が存在します。

古参兵達は操作技術が高い上に様々な武器や装備を解除していたりするのでまず初心者は彼らから手痛い洗礼を喰らうことになります。

ですが、ここで投げ出していてはマルチにおけるFPSゲームの楽しさを知ることは永遠にできません。

FPSのマルチプレイで上達できる人とできない人の特徴とは?」でも説明している通り、マルチで成長していく為には逆にそういった人たちから学んで、1日でも早く追いついてやるぞという姿勢が必要になってきます。

3.武器・装備性能の壁

これは2に通じるところもありますが、試合で有利な、自分に合った武器や装備を解除する為には大抵レベルを上げるか課金をするといったことが必要になってきます。

課金に関しては払えばすぐにでも使えるのですが、レベル上げが必要な場合は既にそういった武器や装備を揃えた経験者達の中で経験値を貯めるというのは結構骨の折れる作業です

これに関してはたとえFPS経験者であっても、はじめてそのFPSゲームをプレイする時は苦労する部分ですから、それに加えて操作技術等がおぼつかない初心者はなおさらといえます

忍耐力も初心者がFPSで上達する為には必要不可欠

ここまで読んだ初心者の方はこれらの壁を簡単に越えるのは難しいことだなと感じたと思います。

基本どの壁でも最終的にどういった形で自分に降りかかってくるのかというと「デス」です。

最初は半端なく倒されることでしょうし、それらはストレスになります。

撃ち合いをしても全く勝てない→リスポーンしてから数秒後に今度は別の相手に倒される

FPSではこの流れをはじめの間は経験することになります。

ですが、途中でも説明したとおり、そこで投げ出してしまってはお終いです。

それらを 「ムカつく」 「おもしろくない」と一言で片付けるのではなく、忍耐力と向上心を持って、それら一つ一つを自分の経験として蓄積していけば必ず結果を残せるようになります

FPSってそこまで頑張ってやるほどの魅力があるの・・・?

あります。

これまでFPSを10年以上プレイしてきた私自身が今でも飽きずに熱中していますし、今も全世界ではたくさんのFPSプレイヤーが毎日生まれ、そして彼らを魅了するFPSゲームが毎年発売されています。

このFPSというジャンルは今後も決して廃れることはないでしょう

FPSというジャンルに限らず様々なジャンルのゲームの本当の魅力というのはある程度上達しないと見えてこない部分があります

シングルプレイやマルチプレイでFPSをはじめてプレイしてみて「なんかおもしろいな」と少しでも可能性を感じたらぜひ、今後もプレイしてみてください。

上達すればするほど、FPSをプレイするのが楽しくなりますよ



関連コンテンツ





今すぐ強くなりたいなら周辺機器を充実させるのが1番の近道