これは3月8日に放送された「とんねるずのみなさんのおかげでした」をご覧になってT-ARAのことを初めて知ったという方むけの記事です。
ペンさんはスルーで(´・ω・`)
このサイトは?
当サイト「T-ARAファンサイト」は韓国のK-POPガールズグループ「T-ARA」を応援している非公式のファンサイトです。
こちらではT-ARAのプロフィール等の基本情報はもちろんのこと、日本のメディアでも取り扱っていないような韓国の最新ニュースや最新発売情報及びCDなどの売上ランキングも毎日更新しています。
このサイトに関してのもっと詳しい情報はこちら
サイトの歩き方
T-ARAのことに関して(プロフィールや魅力)
基本的には左側にあります、サイドバー【T-ARAについて】という箇所を上から順に見ていっていただければT-ARAのプロフィールや魅力、どんな曲を今まで出してきたのかなどが分かります。
彼女達が韓国の大手事務所の女性グループ達に一歩も引けをとることなく活躍しているのは、ただカワイイだけでなく、他のグループにはない彼女たちだけが持つ「武器」があるからです。
またサイト内では関連動画や画像なども紹介していますので、T-ARAに興味を持ったのでしたら併せて観ていただければ、T-ARAのことがより詳しく分かると思います。
現在日本で発売している楽曲に関して
BoPeepBoPeep
T-ARAは昨年の9月に「BoPeepBoPeep」という曲で日本でのデビューを果たしています。ちなみにこの楽曲はKARAや少女時代でもなしえなかった韓国のガールズグループとして初のデビュー曲オリコンデイリーランキング1位、及び週間ランキング1位を獲得した楽曲です。
このサイトの管理人であるわたし自身も韓国でのこの楽曲がきっかけでT-ARAのことを知り、そして好きになりました。
「猫ダンス」といわれて各種日本のメディアにも出ていたのでご存知の方もいると思います。
YaYaYa
そしてそれに続き2011年の11月にはネイティブインディアンをコンセプトにした「YaYaYa」をリリース。
こちらの楽曲は正直なところ、日本では満足のいく結果は残せなかったのですが、独自の衣装に「お祈りダンス」という印象的なダンスが組み合わさっており、T-ARAの魅力に溢れた楽曲となっています。
ペンによっては「RolyPoly」よりも「YaYaYa」のほうが好きだという方もいるぐらいで、私も韓国語Ver.のほうのコミカルなMVはとても面白くて何回も観ました。
「BoPeepBoPeep」は知っていてもこちらは聴いたことない方もいらっしゃると思いますが、オススメですのでぜひ一度サイトのほうでMVを観て、曲を聴いていただきたいです^^
Roly-Poly
さらに2011年2月29日には80年代のディスコをイメージしたダンス曲で日本3rdシングルとなる「RolyPoly」をリリースしました。
こちらは韓国の方では、幅広い世代から愛されている楽曲でリリースされた7月以降も継続的に音源が売れ続け、2011年の音源賞を獲得しました。
ディスコをイメージした「レトロ」なダンスと楽曲が、若い世代にとっては「珍しく」、30代、40代の世代にとっては「どこか懐かしい」というイメージを持たせることに成功し、両方のファンを獲得できたのがその要因です。
日本語Ver.のほうは発売初日のオリコンデイリーランキングでNEWSの「山下智久」さんやAKB48の「渡辺麻友」さんに続いて3位につけ、順位では新しく出た楽曲に押されてはいるものの、現在も継続して売れています。着うたなどの音源の方のダウンロード数も好調。
日本語Ver.の方も長く愛される楽曲になってほしいというのが私の願いです。
今年はアルバム発売+コンサートも?
今年の6月には日本でのファーストアルバムの発売及び全国6都市での公演が予定されています。
更に韓国でも7月にファンクラブの結成式や大型コンサートがあるらしく日韓のファンにとっては本当に待ち遠しいです。
忙しいスケジュールをこなすT-ARA
T-ARAは韓国では本当に大人気のK-POPガールズグループですので歌手活動はもちろん、メンバーそれぞれが、ドラマやバラエティ、広告の撮影などで忙しい上に、そこに日本での活動も加わって、去年から本当に休みのないスケジュールを送っています。
韓国でのあるバラエティ番組では「平均睡眠時間は40分」と答えて話題になったこともありました。
ですが韓国はもちろん日本の番組でも出演した際はそういったそぶりは一切見せない笑顔を見せてくれており、そんな姿を観るたびに彼女達のことを応援していきたいという気持ちが強くなります。
最後に
今後もこちらのサイトではT-ARAのことを応援していくつもりです。
今回、「とんねるずのみなさんのおかげでした」をご覧になってT-ARAを知ってくれたこと、そして興味を持ってこのサイトに来ていただいたことに感謝いたします。
これがきっかけとなりT-ARAに興味を持たれましたら、またこのサイトの方に遊びに来ていただけると嬉しいですm(._.*)mペコッ
*日本で出演しているのはバラエティが中心ですので、芸人と絡むことが多いです。
その為、番組をご覧になった方はその際の演出などで、彼女達に対して不快な感情を抱かれる方もいるかもしれませんがT-ARAのメンバーには一切悪気はなく日本でも成功する為に必死に頑張っているということだけは分かって頂きたいです。
ちなみにいつも真ん中で率先して発言したり、大すきな中島美嘉さんの歌を披露しているのはT-ARAの4代目リーダーの「ソヨン」といいます。
彼女は韓国でもコンサートやファンクラブの結成を控えており、日本活動も正念場というところの今年の1月に新リーダー(T-ARA独自のシステムで、交代でリーダーが変わっていきます)になり、そんな中T-ARAのメンバーを引っ張っていかなければいけないので、今一番責任感を感じている立場にあると共にT-ARA全体での活動に関しては一番頑張っているメンバーだと言えます。
最後にT-ARAが「Roly-Poly」の聴き所を紹介してくれます
ユーチューブ(k-fan.meチャンネル)
レコチョクのT-ARAのページはこちら
日本最新曲「Roly-Poly JapaneseVer.」のiTunes Storeのページはこちら
mora(モーラ)のページはこちら
枚 | タイトル | 収録曲 | ||||
1. |
|
1. Bo Peep Bo Peep(Japanese.ver.) | ||||
2. LOVE ME ! 〜 あなたのせいで狂いそう | ||||||
3. Bo Peep Bo Peep (Inst.) | ||||||
4. LOVE ME ! 〜 あなたのせいで狂いそう (Inst.) | ||||||
2. | yayaya
|
1. yayaya (Japanese ver.) | ||||
2. Roly-Poly (Korean ver.) | ||||||
3. yayaya (Inst.) | ||||||
4. Roly-Poly (Inst.) | ||||||
3. | Roly-Poly(Japanese ver.)(初回限定盤A)
|
1. Roly-Poly (Japanese ver.) | ||||
2. コジンマル 〜嘘〜 (Japanese ver.) | ||||||
Roly-Poly(Japanese ver.)(初回限定盤B) |
1. Roly-Poly (Japanese ver.) | |||||
2. Apple is A (Japanese ver.) | ||||||
Roly-Poly(Japanese ver.)(通常盤) |
1. Roly-Poly (Japanese ver.) | |||||
2. Roly-Poly in コパカバーナ (Japanese ver.) |
関連コンテンツ
はねトビより扱い良かったですね!ただジヨンが疲れてるのかテンション低いのが気になります。知らなければ無愛想って思われますからね。
ボブさんはじめまして^^
>はねトビより扱い良かったですね
出演分量も多かったですし大満足です!
>ジヨンが疲れてるのかテンション低いのが気になります
2件目のお店あたりから疲れの色が見え隠れしてましたねぇ。
ファンなら最近はドリームハイ2の撮影の方などもあって、忙しいことを理解していますが、確かに始めて見た人だと誤解してしまうかもしれません。
このサイトに偶然たどり着いた方にはなんとか魅力を伝えられるように頑張ります^^