2011年に最も多くダウンロードされた楽曲はT-ARAの「RolyPoly」だそうです。
ソース
http://osen.mt.co.kr/article/G1109330673
ティアラが今年7月に発表した”ロリーポリ”で今年の一年最も売れた音源で1位を記録した。
“ロリーポリー”は、ガオンチャートでは11月の集計までに合計した結果、パクミョンス- G DRAGONの”風が覚めた”を押し出して今年の一年間での音源ダウンロード1位にのぼった。
ガオンチャートによると、”ロリーポリー”は、11月までに計400万件のダウンロード数を記録した。
“風が覚めた”が360万件で2位、2NE1の’私が一番いけてる”が343万件で3位に上がった。
ダウンロードだけでなく、ストリーミング、モバイル音源までを合わせた指数でも、”ロリーポリー”は、1位となり、 “風が覚めた”が2位、キムポムスが3位に続いた。
“ロリーポリー”は10月の集計まででは、”風が覚めた”に続き、2011年に総合2位を記録したが、11月中にも着実に音源が売れて終盤での逆転を成し遂げ、底力を誇示した。
ガオンチャートのある関係者は”放送音源は放送が終わると同時に音源の販売も大きく落ち込むが、”ロリーポリー”は、7月の放送音源と競争しても良い結果を生み、現在も着実に売れ続け、ロングランに成功している”と述べた。
ティアラのある関係者も”レトロな音楽が全年齢層の共感を得ながら、最近新曲では異例の、非常に長期的な人気を呼んでいるようだ“とし、”音源が発表されて5ヶ月が経った今でも”ロリーポリー”を探す人が多い“と話した。
もうマーカー引けるところが多すぎてかえって見にくくなってしまいましたねw
本当にめちゃくちゃ愛されまくっていて、ファンとしても最高の気分です。
おめでとうございます^^
関連コンテンツ
良い報告ですね。
私もとても嬉しく読むことができました。
本当におめでとう。
私もロリポリでハートを打ち抜かれた一人です(笑)
そして、K-POPの底力と言うか
音楽制作に対する意気込みを見せ付けられましたね。
MVでも10分を超え、更にストーリーまであるものは
マイケルジャクソンのスリラーぐらいしか知りません。
この曲がロングセラーを達成しているのは
やはり製作者側の本気が伝わったからでしょう。
この後もロングセラーが続くことを願います。
T-ARA ファイティン!!
slashさんこんばんは^^
嬉しいニュースですよね。
RolyPolyには本当に衝撃を受けました。
ストーリーの構成ももちろん、アイドル一人一人の演技が堪能できるMVなんかそうありませんもんね^^
曲自体をレトロにすることにより周りと明確な差別化ができただけでなく、その世代の人たちも取り込んでしまうとは・・・本当に感心しきりです。
ロリポリはもちろん、CryCryのロングセラーにも期待です!
嬉しい二ュースですねぇ〜
今年いっぱいは売れ続けますね、きっと。
そうそうCryCryにもこれぐらいのロングセラーになって欲しいですよね。
裏と表、両方あるのがT-araですからね。
CryCryもこれから出てくるRoveyDoveyもどこまで記録を伸ばせるのだろうと考えると楽しみでワクワクします^^
可愛くてかっこよくてセクシー。本当に全部兼ね備えていますよねぇ。
曲ごとに違った魅力を出せる柔軟性には毎回驚きの連続です。