先日の人気歌謡で1位を獲得し,3週連続一位に輝いたWondedrGilrsに関する韓国サイトの考察記事です。
ソース・画像
http://delaytimes.tistory.com/402
先週の音楽放送番組中のランキングを発表しているエムカウントダウン、ミュージックバンク、人気歌謡などで1位に関する面白い状況が明らかになった。
エムカウントダウンではティアラのクライクライが1位を占めたし、ミュージックバンクでは、IUが1位、人気歌謡ではワンダーガールズのbe my babyが1位を占めてミュティズンソングを受賞した。
一見すると受けるべき歌手が賞を得ている印象だが、二重で問題になったものがあるとすれば、それはワンダーガールズのミュティズンソングだった。
IUの1位受賞が有力な状況で、ティアラが予想外の受賞をするのではと予想されていた人気歌謡で、ワンダーガールズが1位を占めたのは、見方によれば、ワンダーガールズにとっては屈辱ともいえる状況だった。
ワンダーガールズは、一応外形的には人気歌謡で3週連続1位を占めて退く姿になったが、3週間1位を占めるのに値するのかという疑問を大衆に投げかけていた。
もちろん、ワンダーガールズが3週間連続で1位を占めたことに関して、そのすべてを否定するつもりはない。
第1週目での1位獲得に関しては、誰もが認められるほどにすっきりしていた。
その時は確かにティアラが恐ろしい追い上げを見せていたが、まだ歌の人気の面でワンダーガールズが、少し先に進んでいる印象だった。
しかし、問題は2週目の時点からだ。
ワンダーガールズが2回目の1位を獲得する際に、すでに歌の人気面でティアラが先をいっていたのに1位にはワンダーガールスが選ばれた。
それでも人気歌謡1位には選定基準に放送回数があるので、当時の点差をティアラが埋めきれていない場合が考えられた。
ミュージックバンクでワンダーガールズが、ティアラよりも順位が当時高かったのと同じように、どうしても芸能番組にたくさん出演したワンダーガールスが放送点数を多く獲得して1位になったのだと見ることが出来る。
しかし、今回は状況が違う。音源やレコードが二つの部分からアイユとティアラに確実に押された状況だったし、放送回数のような場合にも、IUとワンダーガールスではほぼ変わらなかったので、ワンダーガールズが1位を占める可能性は本当にゼロだった。
それでもワンダーガールズが1位を占めて人々は、ワンガに皆勤賞を与えるのかと皮肉った。
インターネット新聞は、ワンダーガールズの1位をアイユを押し込んだ勢いだと表現したが、ほとんどの人が納得のいかない状況だったので、全く意味がなかった。
ワンダーガールズの1位は歌がIUやティアラよりも人気があるからではなく、ワンダーガールスという名前にたいするSBSの配慮の程度としか考えることができなかった。
そうでなくてもディレクター歌謡と皮肉の対象となる状況で、人気歌謡は本当に今回最悪の無理をしてしまった。
常に公平性という部分で問題にされてきた人気歌謡だが、今回のように露骨に問題を起こすことはほとんどなかったように思う。
今回のワンダーガールズのミュティズンソング獲得の人気歌謡は、それこそディレクターが勝手に1位を与えているというイメージを確実に植えつけた。
このような状況の中で最も哀れに思えてならないのは、ティアラだ。
ワンダーガールスと一週間違いでカムバックをしていたティアラのような場合、今回のクライクライ活動を通じて、ただの一度も地上波で1位を受賞することができなくなってしまった。
もちろん、まだ活動を終えたわけではないが、これからは、IUの独走が予想されているため、機会はほとんどないと思われる。
事実上、12月第1週にミュージックバンクと人気歌謡でもティアラが1位を獲得するべきだったが、放送回数の得点という壁のせいでそれを阻まれたし、12月第2週のような場合にも、一抹の可能性があったが、ミュージックバンクでは、順位を操作されたことによって一位候補から押し出されてしまって、人気歌謡ではワンダーガールズに皆勤賞を与えてしまった。
歌の人気という点で明らかにBe my babyに押されずに、大きな人気を呼んだがただの一度も地上波で1位ができなかったことから、人々は今回のティアラのカムバックを別の意味で失敗したとみることができるようになった。
失敗は一切していなかったのだが失敗にされてしまった状況のティアラが残念だ。
1位を受賞し、お祝いの言葉を受けていたが、大衆からそっぽを向かれてしまったワンダーガールズのような場合、本当にこの1位の受賞は、ただの屈辱になってしまった。
受賞の感想で言及したワンダフルを除いてはほとんどの人々が納得することができない今回のワンダーガールズのミュティズンソングは、人気歌謡の公平性の面ではしばらくの言及がされない場合を考える。
もちろん、時間がある程度経過するとそのような議論は、消えて1位という記録だけ残るが、それまでは今回のワンダーガールズの1位は十分に非難を受けるに値する。
1年6ヶ月ぶりの国内復帰だったが、見方によれば、ワンダーガールズは、傷だけが残る結果を残した。
合計3回も1位を獲得したが、何れにせよ、傷だけが残る結果を残した姿はワンダーガールズというグループが、プロデューサー側からありがたがられているだけの仏像のように感じられる。
表面的に見た時、少女時代はしっかりとティアラの追撃を抑えていたが、ワンダーガールズに関しては果たして認める人がどれくらいいるのだろうかと心配になりながら、この文を終える。
ワンダーガールズに関しては何も悪くなくて、番組のプログラムに問題があるんですよねぇ・・・。
確かに頑張っているT-ARAにとっては少し酷な状況が続いたカムバックだと感じました。
もちろん、ガオンチャートのダウンロード数や純粋な人気を見ればたくさん愛されているのは分かりますが、やはりそれが地上派での結果に結びつかないのはファンとしても少しもどかしいです。
関連コンテンツ
お疲れ様です。
興味深く読まさせて頂きました。
芸能界の裏側の事情もあるようですがこういう問題に
当のメンバーたちはどう感じているのでしょうか。
T-araのメンバーは意外と気にしていないように願うばかりです。
日本デビューシングルが新記録を打ち立てたと聞いた時の喜びようは印象的でしたからね。
記録も大事でしょうが、ロングセラーにつながる様
これからもひとつひとつパフォーマンスを大切にこなしていってほしいです。
T-ara ファイティン!!
今はそんなことを考えている暇がないほど忙しいですし、実際CryCryは多くの人に愛されていますからあまり気にしてはいないようにも思います。
もちろん大変な努力をした上でのステージですから何も思っていないことはないでしょうけど・・・・。
パフォーマンスは一番ですし、今は目の前のことに集中していけばいつか結果は必ずついてくるはずです。
T-ARAファイティン!
お久しぶりです。
僕も読ませていただきました。
今回のクライクライの活動は
残念 悔しい もどかしい こんな言葉につきますねぇ
>T-araのメンバーは意外と気にしていないように願うばかりです。
激しく同感です。
ひじかたさんこんにちは^^
やはりその曲の実際の人気と実力に見合った賞を受賞してほしいという想いが皆さん強いと思います。
わたし自身今回このT-ARAのCryCryという曲を通して、韓国歌謡番組の実態や問題点に関する理解が大分深まりました。
次はRoveyDoveyによる活動が1月からですが、こちらも爆発的な反応が得られると思います。
それゆえ、おなじようなことの繰り返しにならないことを願うばかりです。